Journal of Multimedia Education Research 2011, Vol.8, No.1
特集 「高等教育の国際化―アジアと日本」
ゲストエディタ: 二宮 皓 (放送大学副学長)
アジアでの高等教育の国際化・国際展開、あるいは地域内での大学間交流などその進展には目をみはるものがある。また、我が国でも東アジア共同体構想の中でアジアを視野に入れた大学間交流の新たな展開が期待されている。こうした量的にも質的も大きく変貌しようとしているアジアの高等教育における国際化の動静を、日本を意識しながら分析し、アジアとの大学間交流のあり方、日本の大学の国際化の新たな方向性を探る。

目次
高等教育の国際化―アジアと日本 二宮 皓 (放送大学)
公開日:20111209 [PDF(126KB)] PDF
特集 (招待論文)
大学国際化の動向及び日本の現状と課題: 東アジアとの比較から 太田 浩 (一橋大学)
公開日:20111209 [PDF(625KB)] PDF
アジアにおける学生移動と高等教育の国際化の課題 杉村 美紀 (上智大学)
公開日:20111209 [PDF(459KB)] PDF
東アジアにおける高等教育の地域的枠組みの形成と日本 黒田 一雄 (早稲田大学)
公開日:20111209 [PDF(544KB)] PDF
アジア高等教育における共通の教育フレームワークを使った学生交流の課題と可能性:
欧州エラスムス事業の経験と比較して 堀田 泰司 (広島大学)
公開日:20111209 [PDF(586KB)] PDF

一般 (研究資料)
「大学教員のための授業改善ヒント集」の制作と運用 森本 容介・中川 一史・苑 復傑
(放送大学)
公開日:20111209 [PDF(722KB)] PDF
メディア教育研究 第8巻第1号
発行者: 放送大学 ICT活用・遠隔教育開発センター
発行地: 千葉県千葉市
「メディア教育研究」編集委員会
委員長: 広瀬洋子
委員: 近藤喜美夫・山田恒夫・浅井紀久夫・大西 仁・鈴木一史・葉田善章
|
|